地域・産学連携のためのライフイノベーション拠点形成

研究業績

テーマ1

論文

Watanabe Y, Tanimoto M, Oba N, Sanada K, Miyachi M, Ishii N., Effect of resistance training using bodyweight in the elderly: Comparison of resistance exercise movement between slow and normal speed movement. Geriatr Gerontol Int. (Accepted) (2015)

国際会議発表

Tanimoto, M. Arakawa, H, Effect of moving with voice during standing movement from chair in healthy elderly people, European college of sports science annual congress (2014)

国内学会発表

中川秀夫, 北山一郎, 圧縮空気による補助動力を備えた津波避難用リヤカーの開発,日本機械学会関西支部第90期定時総会講演会 (2015.3)

中野耕助, 北山一郎, 北野将利, 山中 隆, 大政光史, プラスチック短下肢装具使用時の歩行分析データに基づく有限要素解析,日本機械学会関西支部第90期定時総会講演会 (2015.3)

北山一郎, 濱田拓未, 中野耕助, 足関節可動域を制限した状態での種々の高さの階段上り歩行の分析, 第41回日本臨床バイオメカニクス学会 (2014.11)

中野耕助, 北山一郎, 北野将利, 山中 隆, 大政光史, 荷重データにもとづく有限要素解析によるプラスチック短下肢装具の分析, 第41回日本臨床バイオメカニクス学会 (2014.11)

北山一郎, 横田裕紀, 中野耕助, 平地・階段および不整地での歩行モード識別の可能性-大腿義足の高機能化を目指して-, 第41回日本臨床バイオメカニクス学会 (2014.11)

中川秀夫, 北山一郎, 空気圧を利用した要介護者の避難用リヤカーの提案,日本機械学会2014年次大会 (2014.9)

谷本道哉,現場応用可能な温・冷処置の遅発性筋痛軽減効果の検証, 日本体力医学会大会 (2014.9)

谷本道哉, 歩行方法の工夫が動作様式・生理的負荷に与える影響,日本バイオメカニクス学会大会 (2014.8)

中野耕助, 北山一郎, 北野将利,山中 隆, 大政光史, プラスチック短下肢装具の有限要素法, 第19回知能メカトロニクスワークショップ講演会 (2014.7)

北野将利, 中野耕助, 山中 隆, 北山一郎, 装具装着者歩行中に装具にかかる荷重の分析, ヒューマンサポートサイエンス学会2014年度学術講演会 (2014.6)

中野耕助, 北野将利,山中 隆, 北山一郎, 有限要素法(FEM)を用いたプラスチック短下肢装具の分析,ヒューマンサポートサイエンス学会2014年度学術講演会 (2014.6)

北山一郎, 中野耕助, 中家都嵩, 竹田幸司, リヤカーでの搬送における負担の評価方法, 日本人間工学会第55回大会 (2014.6)

特許

脳波を使用した意思伝達装置、特願 2014-195323, 山脇伸行

著書

谷本道哉, 今度こそおなかを凹ます!けんコン!体操, 主婦の友社, 全84ページ, 2014

谷本道哉, わんにゃん体操, ベースボールマガジン社, 全103ページ, 2014

谷本道哉, 健康運動指導士養成講習会テキスト第9章 健康づくり運動の実際 6 レジスタンス運動, 全808ページ中(491-497),南江堂,2014

谷本道哉, 公認指導員講習会テキスト 機能解剖学・トレーニングのプログラム, 全239ページ中(31-39,233-241) ,日本ボディビル・フィットネス連盟, 2014

谷本道哉 石井直方, 脂肪が燃える 体幹トレーニング, マイナビ, 全211ページ, 2014

谷本道哉 石井直方, お腹がやせる 体幹運動, マイナビ, 全189ページ, 2014

谷本道哉 石井直方, どうぶつ体操, マガジンハウス, 全111ページ, 2014

谷本道哉, 学術的に「正しい」若い体のつくり方, 中央公論社, 全203ページ, 2015

講演会等

北山一郎, 『呼気マウス』, 第22回インフォ・フェア in わかやま (2014.11.12)

山脇伸行, 『脳波を使用した意思伝達装置』, テクノメッセ東大阪 特別企画展 (2014.11.5,6)

山脇伸行, 『脳波を使用した意思伝達装置に関する研究』, WAKASA企業による第13回若手研究者研究成果発表会 (2014.12.22)

山脇伸行 ,『脳波を使用した意思伝達装置』, 関西9私大 新技術説明会 (2015.2.27)

TV放送

「おはよう日本 健康コンシュルジュ ステップ体操」:NHK 平成26年4月15日

「おはよう日本 健康コンシュルジュ リフレッシュ体操」NHK 平成26年8月15日

「おはよう日本 健康コンシュルジュ アウトドア筋トレ」NHK 平成26年11月4日

「おはよう日本 健康コンシュルジュ 高血圧予防体操」NHK 平成27年1月27日

「ゆうどき ゆうどきリフレッシュ 動物体操」NHK 平成26年10月17日

「ゆうどき ゆうどきリフレッシュ 動物体操」NHK 平成26年10月24日

「ゆうどき ゆうどきリフレッシュ 動物体操」NHK 平成26年10月31日

「ゆうどき ゆうどきリフレッシュ 動物体操」NHK 平成26年11月7日

「ゆうどき ゆうどきリフレッシュ スロートレーニング」NHK 平成27年1月7日

「ゆうどき ゆうどきリフレッシュ スロートレーニング」NHK 平成27年2月6日

「ゆうどき ゆうどきリフレッシュ スロートレーニング」NHK 平成27年2月27日

「ゆうどき ゆうどきリフレッシュ スロートレーニング」NHK 平成27年3月6日

新聞・雑誌報道

産経新聞「世界へ 紀の国サイエンス:生活不活発病」 (2014.4)

産経新聞「世界へ 紀の国サイエンス:ころばないために」 (2014.4)

産経新聞「世界へ 紀の国サイエンス:加齢に伴う衰え ロコモ」(2014.5)

「トレーニングマガジン 健康と食事」 ベースボールマガジン社 (2014.4)

「トレーニングマガジン 筋力トレーニングのあることないこと」 ベースボールマガジン社 (2014.6)

「トレーニングマガジン 夏にまつわるエトセトラ」 ベースボールマガジン社 (2014.8)

「トレーニングマガジン トップアスリートとビジネスモラル」 ベースボールマガジン社 (2014.10)

「トレーニングマガジン 通販系広告の手口」 ベースボールマガジン社 (2014.12)

「トレーニングマガジン 世界の国名トレーニング1」 ベースボールマガジン社 (2015.2)

「コーチングクリニック スポーツ科学に蔓延する都市伝説1」 ベースボールマガジン社 (2015.1)

「コーチングクリニック スポーツ科学に蔓延する都市伝説2」 ベースボールマガジン社 (2015.2)

「コーチングクリニック スポーツ科学に蔓延する都市伝説3」 ベースボールマガジン社 (2015.3)

「ALPS クローズアップ筋肉 大腿四頭筋」研友企画 (2015.2)

「Flying Star ながらエクササイズ 歩き方」 アステラス製薬 (2014.6)

「Flying Star ながらエクササイズ 背中をそらそう」 アステラス製薬 (2014.8)

「Flying Star ながらエクササイズ 体幹ラジオ体操」 アステラス製薬 (2014.10)

「Flying Star ながらエクササイズ 肩甲骨を動かす」 アステラス製薬 (2014.12)

「Flying Star ながらエクササイズ 股関節を大きく動かす」 アステラス製薬 (2015.2)

招待講演等

「スロートレーニングの意義と現場における発展的応用」 鳥取スポーツ医学会 (2014.4)

「ロコモティブシンドローム対策」  BOSTサイエンスカフェ (2014.5)

「筋生理学から見た筋力トレーニング」EPOCH (2014.5)

「スポーツ理論のホントとウソ」ヒューマンアカデミー (2014.5)

「ロコモティブシンドロームとスロートレーニング」 日本ウォーキング学会大会 (2014.6)

「筋トレの力学とリハビリテーション」 澤木ジム主催特別講演 (2014.6)

「スポーツ理論のホントとウソ」 夢ナビ (2014.6)

「ロコモティブシンドローム」 岩出市生涯学習教室 (2014.6)

「ロコモティブシンドロームと筋力トレーニング」 柔道整復師協会学術講習会 (2014.9)

「体幹トレーニングの意義と位置付け」 NSCA学術講習会 (2014.10)

「リハビリテーションと筋トレ」東洋医療専門学校特別講演会 (2014.10)

「メタボ・ロコモ予防のためにやっておきたいこと」  近畿大学校友会特別講演 (2014.11)

「ロコモティブシンドロームと筋力トレーニング」 柔道整復師協会学術講習会 (2014.11)

「スロートレーニングのメカニズム」 宮城県医師会教育講演 (2014.11)

「姿勢と歩きでCOOL IBM」  IBMリフレッシュ講習会 (2014.11)

「体のすっきりリフレッシュ」  IBMリフレッシュ講習会 (2014.11)

「生理学・解剖学から見た筋トレの基本」  奈良県医師会トレーニングセミナー (2015/2)

「スポーツ科学に蔓延する誤解・都市伝説」 岩出市スポーツ少年団教育講演 (2015/3)

テーマ2

論文

鈴木和博, 中迫 昇, 中山 雅人, 篠原寿広, 上保徹志, 福島学, “クロススペクトル法を用いた位相干渉に基づく音響測距法による対象物位置推定”, 電子情報通信学会論文誌A, J97-A(4), pp.343-326, 2014

M. Nakayama, T. Nishiura, R. Okuno and N. Nakasako, "A study on acoustic beam steering with parametric loudspeaker based on individual delay-filtering for carrier and sideband waves", Proc. of the 2014 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS 2014), pp.447 - 450, 2014

中迫昇,英慎平, 篠原寿広, 中山雅人, 上保徹志, “リニアチャープ音の干渉に基づく音響測距法 - 雑音環境下における性能評価と雑音対策の試み -”, 電気学会論文誌C, Vo.134(11), pp.1926-1927, 2014

Shogo Honda, Takeshi Kohama, Tatsuro Tanaka, Hisashi Yoshida: Quantitative Assessments of Arousal by Analyzing Microsaccade Rates and Pupil Fluctuations Prior to Slow Eye Movements, Proc. IEEE EMBC2014, pp.2229-223. 2014

国際会議発表

N. Nakasako, Y. Neki, M. Nakayama, T. Shinohara and T. Uebo, "Effect of a measurement system on 1ch acoustic distance measurement based on phase interference and its correction by considering adjacent frequency components of the power spectrum," Proc. on the 21st International Congress on Sound and Vibration (ICSV21), 8ページ(CD-ROM収録), 2014

K. Suzuki, N. Nakasako, M. Nakayama, T. Shinohara and T. Uebo, "Robust acoustic distance measurement method based on synchronous addition using cross-spectral method in a noisy environment," Proc. on the 21st International Congress on Sound and Vibration (ICSV21), 8ページ(CD-ROM収録), 2014

N. Nakasako, Y. Neki, M. Nakayama, T. Shinohara and T. Uebo, "A trial on calculating the equivalent reflection coefficient by acoustic distance measurement method based on phase interference in the actual sound actual field," inter-noise 2014, Paper ID: p982, Melbourne, Australia, Nov. 2014

Ken Tokudome, Takeshi Kohama, Sho Kikkawa, Hisashi Yoshida: A Mathematical Model of Drift Eye Movements with Mean Square Displacement Profile, Proc. IEEE EMBC2014

Hiroki Namikawa, Takeshi Kohama, Hisashi Yoshida: A Resting-State Fnirs Analysis Evoked by Low-Passed Dynamic Random-Dot Patterns, Proc. IEEE EMBC2014

Yasuto Yoshioka, Hisashi Yoshida, Masaharu Miyauchi, Naoki Nakano, Amami Kato, "A Method of Connectivity Analysis of Electrocorticography in Intractable Epilepsy," Proc. IEEE EMBC2014

Makoto Nishino, Takeshi Kohama: Effects of fixation eye movements on retinal responses to band limited random dot patterns, Neuroscience2014, Yokohama

Yuta Maeda, Takeshi Kohama: A neuron network model of top-down and bottom-up information integration in higher order visual processing, Neuroscience2014, Yokohama

Hiroki Yoshino, Takeshi Kohama: Performance evaluation indexes of characteristics of gaze shifts on natural visual scenery, Neuroscience2014, Yokohama

Takeshi Kohama, Daisuke Noguchi, Shi Kikkawa, Hisashi Yoshida: The effects of attentional concentration on dynamic characteristics of drift eye movements, i-Perception, 5, pp.310

国内発表

中迫昇,藤井裕雅,篠原寿広,中山雅人,上保徹志, “解析信号導入による超近距離測定可能な位相干渉に基づく1ch 音響測距法の小型システムへの一実装,” 第58回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’14) 予稿集, 4ページ(CD-ROM収録), 2014

鈴木 和博,中迫 昇,中山 雅人,篠原 寿広,上保 徹志 “解析信号の導入による超近距離計測可能な位相干渉に基づく2ch 音響測距法の検討,” 2014年秋季研究発表会講演論文集, pp.683-684, 2014

鈴木 和博,中迫 昇,中山 雅人,篠原 寿広,上保 徹志 “位相干渉と直流成分の除去に基づく0mから計測可能な2ch音響測距法,” 平成26年度電気関係学会関西連合大会講演論文集, pp.65-66, 2014

小濱 剛,吉川 昭,吉田 久:マイクロサッカードおよびドリフト眼球運動の解析に基づく注意集中度の定量化,電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会(奈良)

加納悠史, 小濱 剛, 吉田 久: 視覚的注意の集中度合いとマイクロサッカード潜時分布の関係,第53回日本生体医工学大会(仙台),2014

並河弘樹, 小濱 剛, 吉田 久: 帯域制限された動的ランダムドット観察時の安静時脳活動のNIRS信号解析,第53回日本生体医工学大会(仙台), 2014

吉岡康人,吉田 久,宮内正春,中野直樹,加藤天美,“皮質電極を用いた難治性てんかん脳波のコネクティビティ解析,” 第53回日本生体医工学大会(仙台), 2014

吉岡康人,吉田 久,宮内正春,中野直樹,加藤天美,“難治性てんかん脳波のコネクティビティ解析区間の検討,” 2015年電子情報通信学会総合大会(草津), 2015

西野 誠・小濱 剛・吉田 久, 網膜数理モデルによる固視微動が視知覚に及ぼす影響の検証, 映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会(東京),2015

徳留 健・小濱 剛・吉川 昭・吉田 久, “固視微動の確率的振る舞いを再現する数学モデル,” 映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会(東京),2015

本田彰吾・小濱 剛・吉田 久, “固視微動と瞳孔径変動解析に基づく覚醒水準の客観的評価,” 映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会(東京),2015

国際特許

Hiroshi Kobayashi, Toshiyuki Sado, Hisashi Yoshida, "Fetal cardiac potential signal extraction program, fetal cardiac potential signal discriminating apparatus, and pregnancy monitoring system using the same," US Patent No. US 8,897,862 B2.

テーマ3

論文

N. Kato, A. Isai, Ei. Yamamoto, H. Nishikawa, M. Kusunoki, K. Yoshikawa, K. Yasuo, K. Yamamoto and S. Hontsu, Evaluation of dentin tubule sealing rate improved by attaching ultrathin amorphous calcium phosphate sheet, Key Engineering Materials Vol. 631, pp 258-261, 2015

E. Yamamoto, N. Kato, A. Isai, H. Nishikawa, Y. Hashimoto, K. Yoshikawa and S. Hontsu, A Novel Treatment for Dentine Cavities with Intraoral Laser Ablation Method Using an Er:YAG Laser, Key Engineering Materials Vol. 631, pp 262-266, 2015

本津茂樹、加藤暢宏、山本衛、吉川一志、橋本典也、西川博昭、楠正暢, Er:YAGレーザーを用いたハイドロキシアパタイト膜の形成,バイオインテグレーション学会誌, 4, pp.7-11, 2014

国内学会発表

本津茂樹, 以西新, 加藤暢宏, 山本衛, 西川博昭, 保尾謙三, 吉川一志, 極薄非晶質リン酸カルシウムシートの象牙細管封鎖性の評価,バイオインテグレーション学会第5回総会・学術大会 (2015.3)

本津茂樹, 山本衛, 加藤暢宏, 西川博昭, 吉川一志, Er:YAGレーザーアブレーション法により歯質上に堆積したアパタイト膜の固着特性の評価, 第23回アパタイト研究会 (2014.12)

本津茂樹, 吉川一志, 保尾謙三, 山本一世, Erbium:YAGレーザーアブレーション法を用いた歯質上へのアパタイト膜の直接形成,第2 回日本レーザ歯学会 (2014.12)

山本衛, 加藤暢宏, 西川博昭, 保尾謙三, 吉川一志, 山本一世, Er:YAGレーザーアブレーション法によって形成されたアパタイト膜の象牙細管封鎖効果,日本歯科保存学会2014年度秋季学術大会 (2014.10)

以西新, 山本衛, 加藤暢宏, 西川博昭, 保尾謙三, 橋本典也, 吉川一志, 山本一世, 本津茂樹,多層非晶質リン酸カルシウムシート貼付法による象牙質透過抑制率効果の評価, 第64回日本歯科理工学会術講演会 (2014.10)

波床侑果, 山本衛, 加藤暢宏, 西川博昭, 吉川一志, 古薗勉, 山本一世, 本津茂樹, 極薄カリウム含有ハイドロキシアパタイトシートの作製と評価,第64回日本歯科理工学会術講演会 (2014.10)

以西新, 山本衛, 加藤暢宏, 西川博昭, 本津茂樹, 保尾謙三, 吉川一志, 知覚過敏症罹患モデル象牙質への極薄非晶質リン酸カルシウムシートの貼付が透過抑制に与える影響について, 日本セラミックス協会 第27回秋季シンポジウム (2014.9)

波床侑果, 山本衛, 加藤暢宏, 西川博昭, 古薗勉, 本津茂樹, パルスレーザー堆積法によるカリウム含有ハイドロキシアパタイト薄膜の作製,日本セラミックス協会 第27回秋季シンポジウム (2014.9)

本津茂樹, 山本衛, 加藤暢宏, 西川博昭, 吉川一志, 山本一世, Er:YAGレーザー成膜法による歯質上へのアパタイト膜の直接形成, 日本歯科保存学会2014年度春季学術大会(140回) (2014.6)

波床侑果, 以西新, 山本衛, 加藤暢宏, 西川博昭, 本津茂樹, ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)シートを用いた歯質上への極薄リン酸カルシウム薄膜転写法の検討, 第8回ナノ・バイオメディカル学会大会 (2014.5)

以西新, 保尾謙三, 山本衛, 加藤暢宏, 西川博昭, 吉川一志, 山本一世, 本津茂樹, 知覚過敏治療用極薄非晶質リン酸カルシウムシートの象牙質透過抑制効果の評価,, 第8回ナノ・バイオメディカル学会大会 (2014.5)

本津茂樹, 山本衛, 加藤暢宏, 西川博昭, 橋本典也, 吉川一志, 山本一世, Er:YAGレーザーアブレーション法を用いた歯質修復法の検討 (第1報), 平成 26 年度 春期第 63 回日本歯科理工学会術講演会 (2014.4)

講演会

本津茂樹、『「異分野への挑戦」~超伝導材料から歯の絆創膏科~』、大阪実業教育協会 平成26年度総会 研究協議<産業教育に関する講演会> (2014.5.29)

TV放送

TBS系「がっちりマンデー」、儲かる大学近畿大学 (2014.4.27)

読売テレビ「かんさい情報ネットten!」、歯の最新治療のカラクリ (2014.5.16)

新聞・雑誌報道

財経新聞、「レーザーを用いたエナメル質修復の新技術 生物理工学部 教授・本津らの研究成果」 (2015.1.24)

ASCII.jp、「近大、レーザーを用いて歯のエナメル質を修復する技術を開発」 (2015.1.23)

Newton 別冊 「社会を一変させる新材料100 注目のスーパーマテリアル」、世界初!歯の主成分でつくられた画期的なシート

メディカルジャパン2015、アカデミックフォーラム、「アパタイト膜形成用Er:YAGレーザーアブレーションシステム」 (2015.2.5)

日本歯科新聞、「レーザーでHA膜を堆積-近大ら エナメル質の修復-」 (2015.2.10)

Dentalism, Spring 2015, No.20, p.15

学会賞

日本歯科理工学会、カボデンタル優秀ポスター賞、2014年度春季学術大会(第140回) (2014.10.30)

日本レーザー歯学会、優秀発表賞受賞、第26回日本レーザー歯学会総会・学術大会 (2014.12.7)

ページの先頭に戻る