![]()
開催日 : 平成27年2月27日(金)
時 間 : 13:00~17:30 (総合司会 中迫 昇)
場 所 : 生物理工学部2号館 会議室2(2号館2階)
招待講演:独立行政法人 理化学研究所 生命システム研究センター 宮下 尚之
     早稲田大学 総合研究所 次席研究員  永岡 隆
| プログラム | |
|---|---|
| 13:00-13:10 | 開会の辞(本津 茂樹) | 
| 13:10-13:40 | 招待講演1(宮下 尚之 先生) 「疾患プロセスの詳細を生体分子シミュレーションで理解する~アルツハイマー病の初期過程」  | 
  
| 13:40-14:10 | 招待講演2(永岡 隆 先生) 「ハイパースペクトラルイメージングの医療応用」  | 
  
| 14:10-14:20 | 休憩 | 
| 14:20-14:30 | 事業の概要(本津 茂樹) | 
| 14:30-14:40 | テーマ1の進捗状況(北山 一郎) | 
| 14:40-14:50 | テーマ2の進捗状況(吉田 久) | 
| 14:50-15:00 | テーマ3の進捗状況(山本 衛) | 
| 15:00-15:15 | 休憩 | 
| 15:15-15:35 | テーマ1トピックス 「高齢者向けの椅子型脚伸展トレーニングマシンの設計開発」(谷本 道哉)  | 
  
| 15:35-15:55 | テーマ2トピックス 「眼球運動の解析に基づく認知機能モニタリングの検討 ~注意機能の定量的評価~」(小濱 剛)  | 
  
| 15:55-16:15 | テーマ3トピックス 「静菌性カテーテルの開発と派生テクノロジー」(古薗 勉)  | 
  

![]()