地域・産学連携のためのライフイノベーション拠点形成

地域・産学連携のためのライフイノベーション拠点形成 第1回公開シンポジウム

[2015/8/07(金)]

第1回公開シンポジウムを開催いたします。

(第1回公開シンポジウムチラシPDF:1.8MB)

日時 平成27年8月7日(金)13:00-17:15
場所 ホテルグランヴィア和歌山 6F(JR和歌山駅・中央口すぐ)

司会進行: 加藤 暢宏( 近畿大学 生物理工学部 准教授)

13:00-13:05 ■開会挨拶
研究代表者 本津 茂樹 (近畿大学 生物理工学部 教授)
13:05-14:55 ■第1部 招待講演
座長: 吉田 久(近畿大学 生物理工学部 教授)
古薗 勉(近畿大学 生物理工学部 教授)

13:05-13:55
「生徒/学生の生活環境改善に向けた地域連携の為の人工学級教育ゲームシステム」
前田 義信 (新潟大学 大学院人間支援科学コース 教授)

14:05-14:55
「再生医療用多孔質足場材料の研究開発」
陳 国平(国立研究開発法人 物質・材料研究機構、国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(MANA)、ナノライフ分野コーディネータ/PI(主任研究者))
15:05-17:10 ■第2部 成果報告
【15:05-15:45 研究報告】

事業全体紹介
本津 茂樹 (近畿大学 生物理工学部 教授)

テーマ1. 地域連携による医療・福祉・介護機器の開発
北山 一郎 (近畿大学 生物理工学部 准教授)

テーマ2. 在宅ヘルスケアに適した生体信号モニタリング法ならびに信号解析法に関する研究開発
吉田 久 (近畿大学 生物理工学部 教授)

テーマ3. 医歯工連携による医療機器・デバイスの開発
西川 博昭 (近畿大学 生物理工学部 准教授)

【15:55-16:55 研究トピックス】
「津波避難用リヤカーの提案と搬送負担軽減策の検討」
中川 秀夫 (近畿大学 生物理工学部 准教授)

「高齢者在宅医療の質の向上を目的とした陽電子断層画像法を用いたアルツハイマー病早期診断法の開発」
木村 裕一 (近畿大学 生物理工学部 教授)

「レーザーを利用したエナメル質の修復技術」
山本 衛 (近畿大学 生物理工学部 准教授)

【16:55-17:10 講評】
外部評価委員 陳 国平( 国立研究開発法人 物質・材料研究機構)
外部評価委員 前田 義信( 新潟大学 工学部 福祉工学科)
17:10-17:15 閉会挨拶
古薗 勉 (近畿大学 生物理工学部 教授)
ページの先頭に戻る